投稿

12月, 2006の投稿を表示しています

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします。 元日から軽く走ってきました。その後は、近所の神社に嫁さんと初詣に出かけました。 驚くのは、通りがかりの量販店やらガソリンスタンドやら元日から普通に開いていること。新聞にも本日より営業という店のチラシが山ほど入っています。確かに便利だけど、欧州のクリスマスみたいに、あらゆる店が閉まってて、家族でゆっくり過ごす正月であっても良いんじゃないかと思います。子どもの頃はそうでしたよね。 是非必要なものがあってやってきた人も中にはいるかもしれないけど、店が開いてるから何となく集まってくる人が多いんじゃないでしょうか? そこで働く人は家族団欒の時間が削られるし、便利で楽しければ地元に帰らず都会で過ごす人も増えてくるでしょう。開いてるコンビニがあるから深夜まで出歩く若者が増えるのと同じで、行き過ぎた商業主義がこの国をおかしくして、昨今の事件の一因になってるような気がします。 正月早々考えさせられます。

2006年を振り返って

いよいよ暮れも押し迫ってということで、今年を振り返ってみようと思います。 実は今年は厄年(しかも本厄)だったんですけど、正月から厄除けのご祈祷を受けようと言いつつ、実行に移せないまま今日に至ってます。(って今日は大晦日やん(笑)) にしては、良いことがいっぱいあったと思います。なんと言っても、まず子を授かったこと(生まれるのは来年になりますが)、そして10年ぶり2回のフルマラソンを設定タイムで走り切れたこと。あちこち痛くなったところはありますが、この年になって走り込んでれば多少は仕方ない。大事に至るようなこともなく有難いことです。 計算してみると、年間走行距離は2232キロ。1月は雪が積もったりして33キロだったことを思うと、2月以降は月平均200キロです。よくそれだけ走れたなと思うし、それだけ走らせてくれた家族にも、走り通せた自分の体にも感謝です。 仕事の関係では、所属部署ごと大阪への異動が決まり(まだ嫁さんに話せてません。。。)、出向が解消されたら大阪勤務になる可能性が高いのですが、その決定の前に出向期限を2008年3月まで延長することを決めていたし、その頃どうなっているかは分からないと前向きに考えると、これも現状では良いことの部類に入るかもしれません。 来年は後厄となりますが、大過なく、今年のように良い1年だったと言えるよう、大事に生きていきたいと思います。

福知山マラソンのラップ

ちょっと前に記録証が届いてました。   S 0:00:47  5k 0:22:42 (21:55) 10k 0:44:29 (21:47) 15k 1:06:22 (21:53) 20k 1:28:18 (21:56) 25k 1:50:12 (21:54) 30k 2:12:18 (22:06) 35k 2:34:50 (22:32) 40k 2:57:34 (22:44)   G 3:08:16 30キロあたりから徐々に落ちてきて、前半と比べると後半は2分ほど遅いですね。これくらいで走れれば納得ではありますが、ネガティブスプリットは実現できそうにないですね。

お休みです

一年の仕事が終わって、今日から正月休みです。 今年は移動を控えて、双方の実家に帰らず横浜でゆっくりするので、一週間しっかり走り込みたいと思います。足の状態を確認しながらではありますが。

クリスマスイブ

ということらしいです。巷では。 さて、私の一日はというと、  9:00 起床、朝食(疲れてたんで少し遅いですが)  9:45 窓拭き(先週のやり残し)、布団・洗濯物を干す 11:50 ランニング 14:00 昼食の支度、昼食 15:00 ランニング日誌(JogNote)記入 15:30 掃除機がけ、布団・洗濯物をしまう 16:40 買い物(夕食・明日の食材) 17:20 夕食の下ごしらえ 18:00 入浴 18:40 夕食の支度、夕食、後片付け と、今頃になってようやく一息という次第です。 というのも、来年7月子どもが生まれる予定で、しかも嫁さんもそこそこ高齢のためいろいろあって、二人分+αの家事をこなす日々なのです。大きなクリスマスプレゼントいただきましたが、その分慌ただしい毎日です。福知山マラソンは何とか走れこそしましたがトンボ返りでした。3月の湘南国際は、この次に記録狙いでしっかりフルマラソンの準備ができるのはいつになるかと思うと、精一杯取り組みたいと思います。さて、どこまで走り込める時間と余裕があるか? ということで、走るのに加えてBlogの書き込む時間は随分減りそうですし、ほかの方のサイトへの書き込みなどなかなかできないでしょうが、細々と続けていますので、引き続きお付き合い下さい。

ストレッチボード

イメージ
ストレッチボードが届きました。 学生の頃にオリエンテーリングで捻挫を繰り返した影響もあって、左足首の可動域が狭くなっています。福知山に向けての走り込みで足の甲を痛めた一因ではないだろうかと思います。インソールを使って走りを矯正するようなことをやってくれるシューズ屋さんもありますが、整骨院の先生も筋肉をほぐせば可動域は広がると言ってたし、まずは自分の体の可能性を信じて取り組んでみようと思うのです。インソールに頼るのはそれからです。お金もかかるし。。。

大そうじ

今週まで足を休めると決めていたので、雨の予報が一転して暖かな一日となりましたが、走りませんでした。 その分、本格的な走り込みに入る前に、普段できない用事をこなしました。掃除機・洗濯から始まって、生け垣を剪定して、窓拭きは2ヶ所を残して暗くなっていたのでタイムアップとなりましたが、なかなか充実した1日となりました。マラソンのトレーニングとなると、走る時間は長くなるし、走った後もついお尻が重くなってしまうんですよね。1日あればこれだけのことができるんだと思うと、少し反省です。年末まで、もう少しウチの中をきれいにして年を越すことにしましょう!

やられました

ノロウィルスです。 といっても、私ではなく嫁さんです。福知山マラソン後の私も体力落ちてるかもしれないけど、とりあえず今のところ平気です。かなり回復してきましたが、昨日から昼までヨーグルトしか食べてませんでした。今日は、来年2月の駅伝の試走&決起大会をキャンセルして、フィットネスでのスイミングのみにしました。ちょうど良いので、違和感の残っている足の甲を考慮して、今週はRunを控えるつもりです。

(市民)ランナーにとって大切なこと

まず第一に、モチベーションを保つことだと、私は思います。 モチベーションが下がったら走らなければいい。確かにその通りなんですけど、ランニング(だけでなく英会話など何でも)って継続することで伸びていくんですよね。好きで始めたランニングでも、走りたくないときが、そしてそれが続くときもあります。でも、どこかでは走っておきたいという気持ちもあるんです。実業団の人や部活動の学生なら無理矢理でも走れっていう環境があるけど、市民ランナーは自分さえ気が向かなければいくらでもさぼれますからねぇ。(だから実業団や部活動は辛いとも言えるけど。) だからこそ、仲間がいて、励まし合って、調子に乗せあって、モチベーションを保っていくことって凄く大切だし、ありがたいことだと思います。飲み会であったり、逆効果になりそうなトレーニングであったりしても、それがモチベーションを保つのに役立っているなら、それが(たまには)どんな練習メニューにも勝るとさえ感じます。 最近の某掲示板、ものの言い方を知らない指導者(というか評論家)は論外として、それに反論することに労力を費やしてる方々を見ると、何となく走る気力が失せてきてしまいます。(そんなサイト覗かなけりゃいいんですが、つい。) 最近、足の甲の違和感で走るのを控えめにしてますが、再始動のきっかけを見いだせず不安に感じる今日この頃です。

引っ越し

職場(出向先の会社)が移転することになりました。まだ引っ越し先との契約が済んでないらしいのですが、2月には移動とかなり急です。これから年末年始いろいろ仕事もあるのに、いっそう忙しくなりそうです。 さて、移転先は、JRで二駅近くはなるのですが、途中の停車駅が増えるため所要時間は同じくらいになりそうです。近所に公園やスポーツクラブなどがあって平日に少しでも走りやすい環境ができれば良いのですが。。。(って本気ならどこでも走れる?)

足の甲の痛み

本屋でランニング関係の本を立ち読みしてたら載ってました。(←買って読めよぉ~って、1ページのために1300円は高いって!) 着地の衝撃を繰り返し受けた結果の炎症(腱鞘炎)とか。腫れが目立つようだと走らない方が良いとも書いてました。それほどひどくないし走ってて平気かな、以前に手(マウスを持つ右手の中指)の腱鞘炎になったときには、1ヶ月くらい控えめに使って治したけど、そんなに休養するのも嫌だなぁ。と思いつつ、整形外科に受診してきました。湿布をもらって上で、同じ距離を走るにしてもまとめて走らず分散させた方が良いと、週末ランナーには辛い助言をいただきました。 まぁ、続けて走っても良さそうなので、一安心。足の状態と相談しながら湘南国際に向けてトレーニング続けていきます。

駅伝を走りました

予定通り、駅伝を走ってきました。 9kのコースを36分52秒、去年より2秒ほど早く、キロあたり4分6秒ほどです。去年より伸びてるかなと思ったのですが、そうでもなかったみたいです。走った後は、やはり足の甲が痛みましたが、風呂で少しアイシングして、消炎剤を塗り込んだら、その後は普通に歩いてましたのでそれほどでもないでしょう。しばらくこのペースで続けてみます。

ラン休

朝からずっと冷たい雨が降ってました。 ということで、ラン休です。 最近嫁さんが精神的にも気弱な感じだったんで、いっしょにダラダラしてました。たまにはこんな週末もありですよね。福知山で週末空けてた後だし、相変わらず足の甲、足首の違和感もあるので、週末ランナーにかかわらず、週末さえ休みです。 春の湘南国際も気になりますが、年内は焦らず休養ベースで過ごすことにします。

福知山を走って、遅くなりましたが最後のその8---拍手

長野では絶え間なく続く応援に感激しました。福知山は、市街を離れて谷あいを走るので、切れ間なくというわけにはいきませんでしたが、それでもたくさんの応援を受けて嬉しかったです。 でも、一番感激したのは、ゴール後の拍手! 「完走おめでとうございます」とスタッフが拍手をしてくれます。それも、ゴールから、記録賞もらって、チップを返して、完走Tシャツもらって、更衣所に向かうまでずっと。手すきのスタッフ間みんなゴールに集結してくれるんでしょうか?まるで拍手の回廊です。自分でも良い記録が出たと思ってるところにこれですから、またまた大感激です。少々照れくさくもありますが。(失敗レースと思ってる人には辛いでしょうか?) スタッフ、関係者の皆さん、素晴らしい大会をありがとうございました。

体幹を鍛える

マラソンのトレーニングの第一歩といえば、LSDでゆっくり長く走れるようにすること。そして徐々にペースを上げていくわけですが、初期の段階では「足を作る」よりも、むしろ「からだ(体幹)を作る」感じじゃないのかなと思ってます。 マラソンを3時間で走るとすれば3時間同じ姿勢で体を支えていなければならないし、5時間で完走するなら5時間支えている必要があります。同じ姿勢を保つって意外としんどいですよね。十分に体を支えられないから、足も息もきつくないのに辛くて走れなくなったり、スピードを上げたときバランスを崩して故障してしまうんじゃないかと思うのです。遅い人ほど長時間姿勢を保てる体を作らないといけないし、練習時間が必要なんじゃないかという気もします。 正しいのかどうか分かりませんが、ということで今週末は天気も悪いことですし、走ることにこだわらず、スポーツクラブにでも行ってジムや水泳でもしようかなと思ってます。

増田さん

我が家で一番人気の解説者といえば、女子マラソンの増田明美さん。選手の好きな食べ物やら幼い頃の思い出やら、なんで知ってんの?っていうようなプライベートなことを何気なく話してくれる。そして必ず選手を褒める。 最近、朝日新聞の夕刊一面でマラソン関係の連載が続いており、先日そんな増田さんの記事がありました。高3で5千、1万、マラソンの日本記録を塗り替え、20歳のロス五輪でマラソンを棄権。「あの頃は何のために走っていたのか?周りの評価が欲しいだけで走っていた。」と話しています。走ることを楽しめない、辛い日々だったのでしょう。自分と同じような思いをする選手は作りたくない、増田さんの解説にはそんな優しさが感じられます。

あぁ、皇帝様

って、どこぞの国の将軍様ではないです。 福岡国際を走ったゲブレシラシエ、強かったですねぇ。 後半になってどんどんとペースを上げて最後までキロ3分を切ったまま笑顔でゴール。まだまだ余裕ありそうでした。我々が1キロも付いていけないペースなのに。次はロンドンで世界記録に挑戦するとか。 あれだけずぅーっと世界の頂点を極め続けられるのは、すごいというか、同じ人間じゃない、別格ですねぇ!

シューズの紐

走り出して、ちょっと窮屈な感じがしてきたので、シューズの紐を緩めてみました。よく見ると1ヶ所飛ばして結んである。いつか、計測チップを外したときにでも飛ばしてそのままにしてあったかな?これで変な力がかかっててのかもしれない。とにかく緩めて結び直したら楽になって、違和感も和らいだ気がします。微妙なんですねぇ、ひとのからだって。結局10キロ過ぎたら足の甲に若干な痛みは出てきたんですけど。 でも、根本原因ではないかもしれないけど、一つの要因は分かったので様子を見てみます。走りに影響の出るような痛みではないし。寒くなってきたし、しばらく時間がかかるかな?

頭を使って走る

さて湘南国際に向けて再始動、といっても今日はLSDです。 まず、今の時期大切なのは42キロを走れるからだ作りです。ペースを上げていくのはその次。とは言っても福知山を走り終えたばかりだし、筋力は十分に備わっているはず。ということで、今日のLSDの目的は、疲れをとって体のコンディションを整えて、距離を踏んだ練習に耐えられる状態にしていくこと。単にメニューをこなすだけでなく、この練習は何のためにしてるのか、考えながら走ることって実は大事なんじゃないかなと最近思ってます。 実際走ってみると、体がぎこちない気がします。左足の甲の違和感が残っているだけでなく、走りが固いように思いました。レースから1週間なんだから仕方ないでしょう。15キロくらい走ったらリラックスした走りに変わってきました。でも同時に太腿の筋肉痛もかなり出てきました。明日は、月例マラソンで10kのタイムトライアルでもしようかと思っていましたが、この状況を考えれば答えは×です。下手に崩れたフォームで走って故障でもしたら意味がないし、10kの記録はまた今度にします。 週末ランナー、しかも中年ランナー。学生の頃のようにたびたび故障をしていては、とても記録は狙えません。